2020/06/01 19:40
みなさん!こんにちは!
Skullcandy 東京スタッフのジェイです
スカルファンの皆さん!!
音楽を感じいてますか?!#FeelMusic
音楽を感じいてますか?!#FeelMusic
今回は、、、ちょっと時間が空いちゃいました。
"Crusher ANC" ~新次元の深い立体サウンド~
3つ目のテクノロジー「専用アプリで自分だけの特等席を~パーソナルサウンド~」
について紹介していきたいと思います!
これをオンにして聞くと、、
スゴイ!!
今まで一切聞こえなかった音が、
すぱっと世界を切り開いたかのように聞こえてきます。

まずは、専用アプリをiTunesまたはGoogleplayの
検索で「Skullcandy」または「スカルキャンディー 」を
かけるとすぐに出てきますよ。

起動しますと
左から右への順番で進んでください。
このSkullcandyアプリには、
スウェーデンのaudiodo社🇸🇪の技術が使われております。
※アプリを起動する前にCrusherANCとスマホのペアリングを済んでから初めてください。

「LET`S GET STARDED」をタップし次に進みます。

※プライバシーポリシーは読んでから同意してください。
「Skullcandy」からbluetoothとの設定を「OK」を押して
下にある「Skip」を押します。
そこからは

CrusherANCと表示されます。
上記の図のように右下の「Personal Sound」を押して
設定の名前を決め、3分間の聴力テストで自分だけの音声プロファイルを作成します!

テストも至ってシンプル!!!
左または右から流れてくる音を聞こえますか?
に対して「YES」か「NO」答えるだけです。
人間は右耳と左耳で聞こえ方が全然異なるので、
最適に聞こえるように、
個人個人に合った音声プロファイルを作成
します!


↑実際に測定した音声プロファイルで
この最適に聞こえるラインに右耳と左耳の聞こえ方を測定し、補完する役割がパーソナライズサウンド機能です。
テスト終了!いざ自分だけの特等席へ!
テストが終了すると、このように自分だけのプロファイルが作成され、それをアプリ上で見ることができます。

これをオンにして聞くと、、
スゴイ!!
今まで一切聞こえなかった音が、
すぱっと世界を切り開いたかのように聞こえてきます。
実際にON OFFしたり、他の人のパーソナライズサウンドも設定することができます。
他の人の聴いてみると全然違いがわかります。
家族、友達、恋人と使い分けもできていいですよね!
皆さんいかがだったでしょうか!
中には左右異なる音が聞こえていること自体がビックリした人もいたのでは!?
(ちなみに僕もビックリしました!)
(ちなみに僕もビックリしました!)
次回は「Find with TILE」を
紹介していきたいと思います。
Skullcandyの情報はもちろんブログもそうですが、
InstagramとTwitterでも色んな情報も乗っているので
フォローしてください!
ではまた!by ジェイ